サブカルworkshop

2020年秋ドラマ視聴状況

放送日時は関西地方に準拠しています。
今回からは視聴継続確定または予定のドラマのみ記述します。

月曜日

・監察医 朝顔

 前作に引き続き視聴。震災を扱いながらも、決して重くなりすぎず、観る人を優しく包んでくれる。今回2クール放送ということもあり、より丁寧に物語が描かれるだろう。しかし、1話の朝顔のナレーションが不穏で怖い。

・共演NG 

 近年の秋元康企画のドラマは散々な印象だったが、今回かなりの大当たり。監督・脚本が大根仁だからか?それだと、これまでのスタッフがダメダメだということになるが。
 キャストの演技がすごいから、2話の演技の切り替えや、3話の不倫でメンタルやられていくシーンもしっかり引き込まれる。

・あのコの夢を見たんです。

 毎回、今注目の若手女優が出てくるということで視聴。ゲストがみんな魅力的で素晴らしい。しかし、1話の「山里亮太中条あやみを振る」という妄想はやっぱ気持ち悪いな。山里亮太本人が出ずに、仲野太賀が演じているから許されるわけだが。3話「透明人間」は好みのストーリー。というか、がっつり乃木坂46の『君の名は希望』。

                    

火曜日

・おカネの切れ目が恋のはじまり

 三浦春馬が亡くなったということで、色々と注目を浴びた作品。個人的には、三浦春馬が亡くなる前から注目していたが、まさかこんなことになってしまうとは夢にも思わなかった。
 作品としては、やはり1話のあのオチでこれは面白くなると確信し、毎週楽しみにしていた。しかし、最終回で、おもちゃの猿彦が玲子(松岡茉優)の旅についていくとなったときには、もう三浦春馬は出てこないんだなとわかって寂しくなった。当然脚本家としては他にも描きたかったことがあったのだろうが、なんとかまとめ上げることが出来たのではないのだろうか。
 本当に惜しい人を亡くしてしまった。

・この恋あたためますか

 若干『恋はつづくよどこまでも』の2匹目のドジョウを狙っている気がしなくもない。とはいえ、『恋つづ』は一切観たことなくて、中村倫也に魅かれて視聴。
 仲野太賀と森七菜を観て、『あの夢』じゃねえかと思いながら、仲野太賀の別人ぷりに感動。別に好みのドラマではない。だけど、中村倫也、森七菜、仲野太賀のために視聴を継続するつもり。(別に佐藤健上白石萌音に興味がなかったわけではない)

・荒ぶる季節の乙女どもよ。

 原作、アニメに触れずに視聴。面白い。原作者自ら脚本手掛けるなら、それなりに面白さが担保されるのは当然。
 文芸部のキャスト全員素晴らしいが、『だから私は推しました』で知った田中珠里が素晴らしい。これを切っ掛けに売れてほしい。

水曜日

・相棒 19

 毎シーズン観てるし、今回も観るよね。しかし、1話のスカスカっぷりに驚き。話が2週にわたる回は、前半に詰め込みまくって、後半スカスカで、2週にする意味あるのかと毎回思ってるんだが。最近の輿水泰弘の脚本はインパクトはあるが、物語としてはグダグダという印象があって、特に今回はこの印象が強く、キャラとセリフがかみ合ってない気がした。新レギュラーの出雲麗音を他の脚本家が扱いきれるかどうかも不安。

・#リモラブ~普通の恋は邪道~

 楽しみにしていたドラマの一つではあったが、ここまで期待を大きく超えてくるドラマだとは思わなかった。
 1話からとてもコミカルに、テンポよく話が進んでいきながらも、大桜美々(波瑠)が段々人恋しくなってくる描写が丁寧に描かれており、大変素晴らしい。
 2話にして早くも「檸檬」の正体が発覚するが、ここからテンポを落とさず話を転がしていけるかどうかが見もの。おそらく大丈夫だと思うが。

木曜日

・ルパンの娘

 前作以上に振り切れたエンターテイメント。眼鏡かけた橋本環奈が可愛い。以上。

・30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい

 赤楚衛二が可愛すぎる。赤楚自身も高身長なのに、町田啓太の方が若干背が高いからか、赤楚に小動物感がある。上目づかいが魅力的。気のせいかもしれないが、「男同士だから無理」というより「俺なんかでいいの?」みたいな描写をしている気がして、そこも好感が持てる。『おっさんずラブ(シーズン1)』よりも好きかもしれない。(『おっさんずラブ』の劇場版とシーズン2はふざけ過ぎという印象)

・俺たちはあぶなくない クールにさぼる刑事たち

 これは意外と面白かった。「さぼる刑事」というテーマが決して出オチにならず、毎回趣向を凝らしたコメディになっている。主演2人のコミカルな演技が上手い。

金曜日

・タリオ 復讐代行の2人

 NHK蒔田光治が手掛けたドラマは安定して面白い。2話はがっつり『TRICK』だったが、そこはセルフオマージュと考えておこう。
 脚本は別の人だが、4話の父親への復讐、6話の復讐の連鎖はすごく見応えがあった。
 しかし、木村ひさしの演出はテンポが悪くて、やっぱり好きになれない。

土曜日

・35歳の少女

 柴咲コウすげぇ。ほんとに10歳の子どもに見える。あと、坂口健太郎のやさぐれた感じも新鮮。遊川脚本の割にはそこまでストレスなく見れるが、どこで視聴者をどん底に突き落とすかわからないので注意は必要。まあ1話の結人(坂口健太郎)の暴露にストレス要因詰め込みまくった気がするが。

・閻魔堂沙羅の推理奇譚

 2話に乃木坂46の賀喜遥香がゲスト出演するということで視聴。死者が自身の記憶のみで自分を殺した犯人を推理するので、そのヒントがどうしても不自然な感じで出てくるのは仕方のないことなのかな。脚本にはちょっと不満はあるが、演出は凝っていてそこは見応えありかな。

日曜日

・極主夫道

 面白くないわけがない。声優の津田健次郎が既に実写PVを作っていたので、このドラマ化には色んな声があったが、全く問題はなかった。それより、ミスミソウ』や『許された子どもたち』の内藤瑛亮監督が参加しているのが驚き。さらに、1話の瑠東東一郎監督よりもテンポ良くて面白かった。しかし、なぜこの原作で内藤監督に声を掛けたのかが気になる。